コンテンツへスキップ

福岡県本部

2025 JAPANフォトコンクール」
写真コンテスト

作品募集中

応募締切
2025年8月29日 消印有効

詳細は下記より募集要項をダウンロードしてご確認ください

福岡県本部

第17回
「私の見つけた九州・沖縄・山口の祭」
写真コンテスト

福岡県本部

第17回 「私の見つけた九州・沖縄・山口の祭」 写真コンテスト 2023

08/19  お知らせ

全日本写真連盟 熊本県本部より撮影会のご案内

06/04  お知らせ

勉強会のご案内

今年度は、撮影勉強会3回 その後の講評会3回を行う予定です。
今回は、準備期間が短いため充分な広告期間が設けられませんでした。
その分、場所とモデルは素晴らしいと思います。
参考資料のモデルとは異なりますので今回のモデルの写真も掲載しておきます。
多数お集まりいただけますよう、皆様のご協力をお願いいたします。
ご質問等ありましたら、米子までご連絡ください。
090-5730-5706
よろしくお願いいたします。

NEWS

福岡県本部紹介

◆全日本写真連盟は、朝日新聞社が後援する全国的な組織で、大正15年に創設された写真愛好家の団体です。

  • ・初心者のための写真教室や撮影会をはじめ、コンテストやゼミナールなどの地域活動を主催・後援しています。
  • ・国際写真サロン、全日本写真展、読者の新聞写真、など全国的・国際的な行事も催しています。
  • ・初心者からベテランまで、写真が好きな人たちの集まりです。
  • ・写真に興味があればあなたも会員になって、ご一緒に写真を楽しみませんか。

県本部委員長挨拶

 3年前、新型コロナの感染拡大が続いている時期に、委員長に就任してから、4期目に入りました。
この3年間新型コロナの感染拡大に伴って、行事が相次いで中止に追いやられ、写真活動にも大きな影響を与えました。
福岡県本部の行事もコンテスト以外はすべて中止になりましたが、昨年度から徐々に活動を再開してまいりました。
新型コロナの感染リスクが増している時期は、撮影に行くこともできず、写真をやめる人も少なくありませんでした。
今年になり、感染状況が落ち着き、3年前に戻りつつあります。それに伴い、写真を楽しむ人も徐々に増えています。
各地の様々な行事も再開され、撮影にも行く機会が増えてきました。
皆様もご存知のように、今年3月末を持って「全日本写真連盟西部本部」が廃止され、福岡県本部は総本部の傘下に入ることとなりました。
今まで、西部本部のもとで活動を行ってきましたが、今年度からは福岡県本部が主体的に活動していくことになります。
今後は、福岡県内の会員の皆様のご協力をいただきながら、福岡県本部の運営を行っていく所存です。

  令和05年07月吉日

全日写連福岡県本部
委員長 黒水律子

県本部委員長挨拶

 朝夕はめっきり涼しくなり、秋が日ごとに深まっていくのが感じられる季節となりました。
皆様におかれましてはご健勝にてお過ごしのことと存じます。
 さて、このたび私こと、前委員長山田康子氏の退任に伴い、8月30日の全日写連福岡県本部運営委員会での話し合いにおきまして、令和2年度の委員長に就任させていただくこととなりました。
本来なら、総会において承認をいただくところですが、新型コロナウイルスの影響により、総会が開催されない見通しとなりましたので、運営委員会の承認に代えさせていただきます。
 委員長の責を担いましたうえは、会員の皆様のご要望にお応えし、力の限り福岡県本部の発展に全力を注ぐ覚悟でございます。
 今後とも今まで以上にご指導、ご鞭撻のほど心よりお願い申し上げます。
  令和02年10月吉日

全日写連福岡県本部  委員長 黒水律子

福岡県本部事務局所在地

 〒803-0812 北九州市小倉北区室町1-1-1
全日本写真連盟西部本部事務局内福岡県本部
    T E L : 093-563-1240     
    MAIL: seibu@photo-asahi.com
    営業時間:10:00-18:00

福岡県本部委員(2025年度)

◆福岡県本部は9支部の支部会員と個人会員で構成されています。
県本部委員が様々な事業の運営に携わっています。
中でも、実行委員は、撮影会、コンテスト、写真教室、写真展など各イベントで県本部の事業を支えています。

役  職  氏  名
福岡県本部委員長黒水 律子
県本部副委員長鹿島 和生・米子 浩幸
県本部事務局長白川 勉
会計委員星原 昭一
会計監査委員堀川 不二男・安岡 義之
HP担当米子 浩幸
顧問遠藤 充乎

実行委員会(2025年度) 

グループ名リーダー実 行 委 員
撮影会グループ堀川 不二男渕上 忠臣・植松 佳春・中村 金治・角 和典
コンテストグループ米子 久美子佐藤 誠一・入江 一明・星原 昭一
写真展グループ佐藤 誠一片山 豊相・白川 勉・法師山 進
写真教室グループ米子 浩幸鹿島 和生・池上 厳・安岡 義之・法師山 進

実行委員会の活動風景

コンテストグループの受付整理・賞品発送/写真展グループの展示作品の額装・展示・撤収

全日本写真連盟 福岡県本部規約(2025年度)

第1章名称と所在地
第1条
本本部を「全日本写真連盟福岡県本部」 (以下略称 「福岡県本部」)と称す。
第2条
福岡県本部は、 朝日新聞西部本社内 (北九州市小倉北区室町一丁目1番1号) に置く。
第2章目的と事業
第3条
福岡県本部は、全日本写真連盟総本部に属し、全日本写真連盟規約並びに 全日本写真連盟総本部規定に準拠して運営を行う。
第4条
福岡県本部は、写真文化の発展に貢献し、会員相互の親睦と融和をはかり、地域文化に貢献することを目的とする。
第5条
福岡県本部は、前条の目的を達成するため、次の事業を行う。
一、撮影会
二、写真展
三、写真教室
四、写真コンテスト
五、その他
第3章役員と職務
第6条
福岡県本部は、次の役員を置き、その運営に当たる。
一、福岡県本部委員長 1名置く
二、福岡県本部副委員長 2名置く
三、福岡県本部事務局長 1名置く
四、福岡県本部会計委員 1名置く
第7条
役員の職務は、次のとおりとする。
一、福岡県本部委員長は、福岡県本部の代表者として、会務を統括する。
二、福岡県本部副委員長は、福岡県本部委員長の職務を補佐し、必要ある時は、福岡県本部委員長の職務を代行する。
三、福岡県本部事務局長は、福岡県本部の事務一般業務を行う。
四、福岡県本部会計委員は、福岡県本部の会計業務を行う。
第8条
役員は、第10条の一に定める福岡県本部運営委員会にて委嘱進出し、福岡県本部総会の承認を得て任命する。
第9条
役員の任期は1年とする。但し、途中退任の場合は、前年度の残を期間とし、重任及び再任は妨げない。
第4章委員会と職務
第10条
福岡県本部運営のため、次の委員会を設ける。
一、運営委員会
二、県本部委員会
三、実行委員会
第11条
委員会の構成と職務は次の通りとする。
一、運営委員会
役員及び実行委員会のリーダーにより構成し、 役員の選出、実行委員 福岡県本部の企画運営事項・予算承認、その他について審議をする。
二、県本部委員会
役員、部長、 実行委員及び会員から選出された委員により構成し、福岡県本部の総合的運営事項の審議決を行う。
三、実行委員会
運営委員会により委嘱された会員により構成し、運営委員会が決定した第5条一、二、三、四、の事業の企画立案・運営を行う。
第12条
福岡県本部委員長は、各委員会を必要に応じて招集することができる。
第5章総会
第13条
福岡県本部総会は、 福岡県本部委員をもって構成する。
第14条
福岡県本部総会は、年1回開催するものとする。 但し、 福岡県本部委員長が必要と認めた時は、臨時に召集することができる。総会は構成員の過半数をもって成立するものとする。
第15条
福岡県本部総会の決議は、出席者の過半数の賛成によって可決となる。可否同数の時は議長が決するものとする。
第6章会計(会計年度、会費、旅費)
第16条
福岡県本部の会計年度は、毎年4月1日に始まり、翌年3月31日に終わる。
第17条
福岡県本部の経費は、 催事の参加費及び出品料、 その他をもってこれにあてる。
第18条
会議及び催事の出席、その他福岡県本部委員長が認めた場合は、公の交通機関に準じた旅費を支給する。
第19条
予算は委員長と会計委員が作成し毎事業年度前日迄に運営委員会の承認 を受けなければならない。
第7章入会及び退会
第21条
入会希望は、全日本写真連盟総本部より会員番号取得後福岡県本部委員長が承認のうえ、これを認める。入会希望支部も福岡県本部委員長承認。
第22条
退会希望者及び退会希望支部は、所定の書式書類を福岡県本部委員長 に提出して退会とする。
第23条
会員がその資格を喪失しても、概納の会費はいかなる理由があっても 返還しない。
第8章賞罰
第24条
福岡県本部は、運営委員会で協議して、 全日本写真連総本部承認のうえ、次の賞を設ける。
一、福岡県本部の発展に多大な功績を残した者の表彰。
二、福岡県本部の名誉を著しく汚した者の除籍。
三、その他 福岡県本部委員長がこれを認めた場合の賞罰。
第9章慶弔
第25条
福岡県本部は、 次の慶弔規定を設ける。
一、顧問及び委員長死亡の場合、 弔電を送る。
二、その他 福岡県本部委員長が必要と認めた場合は、一、に準じる。
第10章付則
第26条
本規約を改廃する場合は、 総会の過半数の決議を必要とする。
第27条
本規約は、 平成17年8月1日より実施する。
本規約は、平成20年4月1日一部改正。
本規約は、平成20年4月1日一部改正。
本規約は、 平成21年4月1日一部改正。
本規約は、 平成22年4月1日一部改正。
本規約は、平成23年4月1日一部改正。
本規約は、 平成24年4月1日一部改正。
本規約は、 令和5年4月1日一部改正。
本規約は、和6年4月1日一部改正。
備考設立年月 当本部の設立は1955年4月1日とする
全日本写真連盟のロゴ

写真・文字・図形情報には全て著作権があります。
著作権者の承諾なしに、無断で他の電子メディアや印刷物に転載したりすることはできません。
リンクの設定はリンクフリーですが、トップページに設定をお願いします。
著作権、リンクに関しての詳細をお知りになりたい方は、
全日本写真連盟本部の ►こちら をご覧下さい。
全日本写真連盟福岡県本部
〒803-0812 北九州市小倉北区室町1-1-1
  リバーウォーク北九州 朝日新聞社
全日本写真連盟 西部本部事務局内福岡県本部
☎:093-563-1240  FAX:093-563-1241
  営業時間:10:00-18:00

全日本写真連盟・福岡県本部